American Optical(アメリカンオプティカル)銀座 東京のメガネ、サングラス店トリプル

検眼予約FACEBOOKのロゴ

東京都中央区銀座6-4-5 オリエントビル1F

お問い合わせはお気軽にどうぞ

tel:03-5537-2268 mail:ginza@opt3tg.com

American Optical-アメリカンオプティカル

アメリカンオプチカルを掛けた人たち

American Optical(=AO)は、マサチューセッツ州サウスブリッジに1833年に設立された、世界最古の現存する眼鏡メーカーです。 世界の眼鏡産業の歴史は、アメリカの眼鏡産業=アメリカンオプティカルから始まったといっても過言ではありません。宝石の貿易の仕事をしていたウィリアム・ピッチャーが、1つの雑な作りの輸入メガネを見て、「私ならもっと良いものが作れるのに」とつぶやいた、その瞬間、AO社が誕生したのです。

アポロ11号による世界初の月面着陸、Ful-Vueの広告眼鏡製造工程 眼鏡売り場

AO社は眼鏡の歴史を何度も塗り替えました。1874年には世界初の縁なしメガネを発明。1885年には耳の後ろで湾曲する形のメガネのつるを考案しました(それまでのメガネのつるは全て真っ直ぐでした)。きっかけは、馬の訓練が趣味の従業員の「乗馬するときにメガネが落ちないようには出来ませんか?」という提案でした。このメガネは使い勝手が良く、「乗馬メガネ」という名前で、またたく間に世間に広がりました。1891年には、アメリカ初の金張りフレームを製造。近年に至るまでに金張りフレームのトップメーカーとして君臨しました。

アメリカンオプチカル オリジナルパイロットアメリカンオプチカル サラトガ

1930年には、周辺視野の改善と、横から見られたときに魅力的な印象を作る目的で、眼鏡フレーム上部にツルが取り付けられた"Ful-Vue"を発表。Ful-Vueはアメリカで特許を取得し、眼鏡業界に革命を起こしました。さらに、1969年のアポロ11号による月面着陸の際に、アームストロング氏と乗組員たちにアメリカンオプティカルのサングラスが使用されました(現在は首都ワシントンのスミソニアン博物館に永久展示されています)。

ファッションの舞台では、1955年に「ブランド名入り」メガネシリーズを導入しました。これはメガネの世界のみならず、あらゆる一般製品も含めて「ブランド製デザイン」が世界で初めて使用された瞬間でした。アメリカンオプティカルのメガネのデザインはクラシック路線、デザインを誇りとしています。これらのデザインは流行に左右されることなく、時代を超えて愛され続けています。

以下AMERICAN OPTICAL-アメリカン・オプティカルのメガネ、サングラスを少しだけご紹介いたします。American Optical純銀製のAmerican Optical Sterling Silverの順に掲載しております。

AMERICAN OPTICAL-アメリカン・オプティカル

SARATOGA ¥39,600

SARATOGA col*BLACKSARATOGA col*BLACKSARATOGA col*TORTOISESARATOGA col*TORTOISE

アメリカンオプチカルを代表するスクエアサングラス「サラトガ」。アメリカ合衆国、35代大統領ジョン・F・ケネディが愛用していたことでも有名なモデルです。ちなみにモデル名の「サラトガ」はカリフォルニア州の都市の名前、アメリカ独立戦争の戦場であったことからアメリカ海軍の艦船の名前にもなっています。アメリカ製。
size:レンズ横幅51mm 縦幅41mm レンズ間距離20mm フロント幅139mm

TIMES ¥39,600

TIMES col*Gray CrystalTIMES col*Gray Crystal

1950年代中頃に生産されていたウェリントンサングラス「タイムス」。タートオプティカルの「アーネル」にも似た雰囲気を持つ名作は、ジャズ・ピアニストのビル・エヴァンスが愛用していたとも言われています。フロントに施された段落ち加工が特徴です。アメリカ製。
size:レンズ横幅46mm 縦幅40mm レンズ間距離22mm フロント幅134mm

Original Pilot ¥39,600

Original Pilot col*GoldOriginal Pilot col*Gold

1958年に発表、アメリカ軍にも愛用されているシグネチャーサングラス「オリジナルパイロット」。ミルスペック(MIL-S-25948:アメリカ軍需品の重要な技術的必要条件を述べる文書)に準拠する性能となっています。アメリカ製。
size:レンズ横幅55mm 縦幅44mm レンズ間距離21mm フロント幅144mm

AO Wellsworth 101 ¥30,800

Wellsworth 101 col*1Wellsworth 101 col*2

随所に施された精緻な透かし彫りがクラシック感と高級感を演出します。素材は12金張りチタン。現代の技術と、クラシカルなデザインが巧みに融合された逸品です。日本製。
size:レンズ横幅50mm 縦幅28mm レンズ間距離19mm フロント幅137mm

AO Wellsworth 102 ¥30,800

Wellsworth 102 col*2Wellsworth 103 col*2

お顔なじみの良いオーバルメガネは、随所に施された精緻な彫金がクラシック感と高級感を演出します。素材は12金張りチタン。現代の技術と、クラシカルなデザインが巧みに融合された逸品です。日本製。
size:レンズ横幅48mm 縦幅29mm レンズ間距離19mm フロント幅133mm

American Optical Sterling Silver-アメリカンオプチカル スターリングシルバー

宝石職人ウィリアム・ピッチャー氏の銀製手作り枠から始まったアメリカン・オプチカル。会社設立175周年記念として、純銀(スターリングシルバー、シルバー925)製で復刻されたPremium Collectionです。鼻パッドなど細かい部分にまで純銀を使用。純銀製フレームは長い歴史の匂いを醸し出し、本物だけが持つ輝きと高級感を感じさせます。

AO PREMIUM-001 Matt ¥143,000

AO PREMIUM-001 col*Matt SilverAO PREMIUM-001 col*Matt Silver

クラシック感溢れる小さいラウンドフレーム。マット加工のスターリングシルバーでより落ち着いた印象に、随所に施された彫金も美しいです。
size:レンズ横幅41mm 縦幅38mm レンズ間距離22mm フロント幅127mm

AO PREMIUM-002 ¥143,000

AO PREMIUM-002 col*SilverAO PREMIUM-002 col*Silver

知的な印象際立つ小ぶりの樽型フレーム。スターリングシルバー独特の白い輝きがエレガントです。
size:レンズ横幅45mm 縦幅3mm レンズ間距離21mm フロント幅130mm

AO PREMIUM-003 ¥143,000

AO PREMIUM-003 col*SilverAO PREMIUM-003 col*silver

AO PREMIUM-003 Matt ¥143,000

AO PREMIUM-003 col*SilverAO PREMIUM-003 col*silver

ジェントルな印象際立つ小ぶりのオーバルフレーム。アメリカンオプチカル スターリングシルバーはサイズが小さく強度近視の方にもお勧めです。
size:レンズ横幅45mm 縦幅31mm レンズ間距離21mm フロント幅126mm

AO PREMIUM-004 ¥143,000

AO PREMIUM-004 col*SilverAO PREMIUM-004 col*silver

素顔に近い印象で着用できる高級感溢れるツーポイント(縁なし)フレーム。ブリッジにも繊細な彫金が施されています。レンズのサイズ、形状はある程度、変えることも可能です。
size:レンズ横幅45mm 縦幅34mm レンズ間距離20mm フロント幅124mm

ブランドリスト。名前をクリックすると詳細ページへ。

Overseas Brand

etc.

Lens

デザインだけではなく視力検査、かけ心地にもこだわり、最高のメガネをご提供いたします。